最近、多くの方に個別相談に来て頂いております。
ありがとうございます。
この場をお借りして御礼申し上げます(#^.^#)
今後も、皆さまのお役に立てるお話を沢山出来るよう、私自身も現役大家として頑張ります!!
さて、今日は、個別相談をさせて頂いていて強く思う事を少し書いてみたいと思います。
まず、
<不動産業界の仕組み>
というものをあまり理解されていない方がとても多い(>_<)という事。
賃貸経営をするにあたり、切っても切れない不動産屋さん・管理会社さんとのお付き合い。
私が実践している
<お金を掛けない空室対策!>
は、細かな諸々の工夫や考え方の他、
この不動産屋さん達との関係性をとても重視しています。
何故なら、最終的に空室を埋めて下さるのは、不動産屋さんだから!
投資物件をどの様にして手に入れるか?
良い物件の見分け方。
融資の受け方、またどんな物件が融資を受けられやすいか?
賃貸経営のスタートとしては、これらも大切です。
でも本当に大切なのは、せっかく手に入れた大切な不動産を
如何に無駄無く、満室経営していくか?
ですよね?
入居者さんを決めて下さる不動産屋さん達との良好な関係を築く為にも
<不動産業界の仕組み>
をしっかり把握しておく事は、賃貸経営においてとても大切だと私は思っています(^O^)
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!
- 投稿タグ
- つぶやき