なかなか買いたい物件が出ない中、
「ちょっと現地を見てみょう。」
と、思える物件に遭遇!
これは、所有物件の入居者付けをお願いした事のある
仲介会社さんからのお話♪
不動産屋さんの中には、賃貸専門の会社さんもありますが、
管理・売買と、何でもこなす会社さんもあります。
特に、管理に力を入れていらっしゃる会社さんには、
その管理物件の大家さんから
「もう売ろうかなぁと思ってるんだけど・・・。」
のようなお話が持ち込まれる事が多いようです。
こんなお話を市場に出してしまう前にお聞きできるのは嬉しいですよね♪
なので、新規で購入の意思がある事を、不動産屋さんに直接お邪魔したり電話等でお伝えしていました。
これも、入居者付けをお願いする時と同じ事が言えますね。
忘れられないように、ちょこちょこ連絡を取る事というのはとても大切!(^^)!
今の売買物件に関しては、買いたい人も他の不動産業者さんも、
ちょっと取り合い状態(>_<)
都内は特に・・ですね~。
昨年購入出来た、東京葛飾区のアパートもそんな流れでした。
こちらは、売買中心の会社さんからのお話だったのですが、やはり頻繁に連絡を取る事というのは大切だなぁ~と、実感。
市場に出されてしまっていたら、きっと瞬殺で持っていかれてしまったと思います。
という事で、
次回は今回見学に行った詳細と結果をお伝えさせて頂きま~す(^-^)
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!
- 投稿タグ
- つぶやき