昨日の続きです。
ウチの所有物件は、
資産価値は低いけど高利回り!
という物が多いです。
中には、再建築不可の土地上に建っているアパートも。
接道がちょっと足りなかったり・・。
当然、こういう物件は、購入時の価格が安い!
また何故かビックリするくらい放置され、
空室だらけと言う事が多いので、指値もしやすい。
こういった物件に施すウチのリフォームは、
ホント最低限です。
よって、自然に高い利回りとなるのです。
文字通り、新しく建築する事は出来ませんが、
全壊しなくても少しずつ修繕していけば、
まだまだ頑張ってくれる物件ばかりです。
入居する方には、その物件が
<再建築不可物件か?>
なーんて関係無いですからね(#^.^#)
借入も難しく、また売却もしずらい
と言う欠点はあるものの、固定資産税も安く、
基本的にウチは、ず~っと運用していこうと思っているので
やっぱりこちら(高利回り)の方が好きですね~♪
永く運用していくのか?
転売を目的として購入するのか?
資産価値の高い物を残していきたいのか?
それぞれの考え方、
それぞれの利点・欠点。
あなたは、どうですか?
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
- 2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
- 2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
- 2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
- 2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!