東日本大震災から早いもので
もう3年半が経過しましたね。
この大地震による建物の被害は、
関東圏でも多々あったかと思います。
ウチの所有物件も、
大きな被害はありませんでしたが、
ヒビ割れを起こしていたりと
例外ではありません。
何故、今こんな話かと言うと・・・。
この時の被害、建物の地震保険に加入していれば
保険会社さんにもよると思いますが、
今でも請求出来る事を皆さんご存知でしょうか?
地震保険は、全壊と一部損に分けられ、
そのヒビ割れ等が一部損と認定されれば、
<建物評価の○%>
という形で保険がおります。
千葉の物件リフォームや
問題児入居者さん退去あとのリフォーム・客付けが一段落し、
他の建物の定期チェックをしていた際、
この保険のお話を耳にし、
ウチも何棟か保険適用させて頂きました。
これで、気になっていた損傷箇所、
思い切って補修出来ます!(^^)!
皆さまも是非一度、ご確認してみて下さい。
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!
- 投稿タグ
- つぶやき