悩ましい問題です”(-”"-)”
購入した物件に既に住んでいらっしゃる入居者さん。
ウチは出来るだけ空室の多い物件を好んで購入しています。
それは、もちろん安く購入出来る事もありますが、
やはり自分で入居者さんを決めたいという理由もあるのです。
物件の<自己管理>をするウチとしては、どんな方が住んでいるのか分からないのが
イヤなんですね~(-_-;)
一番最近購入した千葉のアパートは、10部屋中4部屋に
既存入居者さんがいらっしゃいました。
内外装工事に時間を掛けたので、既存入居者さんとのコミュニケーションもとれて
大きな問題のある入居者さんも居ない事も判明し、ホッとしていました。
・・・・・・・が、
ここで、新たな問題(-。-)y-゜゜゜
家賃の設定ですね。
この物件には、10年以上住んでいらっしゃる方も居て、
現在の家賃も入居当時のまま。
当然ウチが新たに募集する部屋の家賃との差が出ます。
都内ではあまり大きく変わっていない所もありますが、
郊外では、家賃の下落がスゴイ所もあるのです。
また、こういう場所では近隣の不動産屋さんだけでなく
やはりネットでの広告効果も大きく、ネット掲載も必須になってくるのです。
という事で、当然その情報が既存入居者さんの目に留まり、
「あんなに綺麗にリフォームして、今のウチの家賃より安いのぉ~?
ウチも値下げして欲しいなぁ~。」
と、予想通りの展開(-_-;)
利回りは下げたくないので、避けて通りたい問題ですが・・・。
つづく
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!