昨年購入した江戸川区アパート。
以前にもお伝えしましたが、この物件、売主さんは70代のご夫婦。
個人の売主さんにも関わらず、瑕疵担保責任が3ケ月付いていました。
この瑕疵担保責任については、こちらの投稿をご参照下さいませ。
シロアリ駆除も無事終わり、空室だった3部屋も埋まり、満室に。
ただこのシロアリ調査で判明した、建物躯体部分の激しい損傷(-。-)y-゜゜゜
応急処置はしてあるものの、柱の一部がキレイに無くなってしまっている箇所もあるのです。
仲介業者さんは、
「大丈夫です。瑕疵担保責任はあるので、時間を頂く事になると思いますが、ちゃんと話をします。」
と、おっしゃっていました。
で・・・
先日、やっとお話がまとまりました!(^^)!
仲介業者さん曰く、
「実際に完璧な補修工事をしようと思うと、この物件の建物価格と同じ位の修繕費が掛かります。」
ですよね~(-_-メ)
でも、さすがにそんな金額を請求するつもりも、建て替えに近いような修繕をするつもりもありません。
結果・・・。
続きは次回。
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!