やっと、やっと完了です。
新規購入の江戸川区物件。
まずは、室内から!(^^)!
今回の目玉、浴室設置!
こちらは、シャワールーム。
壁面に、洗濯機置き場を確保。
給排水の工事も実施。
こちらは、コンパクトながら浴槽付きのお風呂。
浴室ドア横に洗濯機置き場も確保。
1階と2階、それぞれ1戸づつあった空室。
1階はコンパクトお風呂、2階にはシャワールームを設置してみました。
シャワールームとコンパクトお風呂、費用的にはどちらもあまり変わらないんですね。
スペースの問題だけ。
面積的に余裕があれば、コンパクトお風呂の方が良いかな?
ただシャワールームは、清掃が楽という利点も。
不動産屋さん調査の結果、シャワールームでも小さいお風呂でも、あればどちらでも大丈夫との事。
やはりお風呂無しだと、需要も限られ、家賃も下がってしまいますね~。
今後、空室が出たら、順番に設置していく予定。
特別綺麗で高価な内装より、最低限の設備を綺麗にしておく事が大切かなと・・・。
実際、室内のその他の箇所は、ルームクリーニングで対応。
で、早速、1階に、お申込みを頂きました!(^^)!
先回からお伝えさせて頂いているシロアリ駆除や床下補強工事は、まだこれから。
この件も含め、その他室内改修、外装改修は、また次回以降、お伝えさせて頂きまーす♪
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!