昨年末のお話です。
先日、給湯器内の給水管破裂のお話をさせて頂きましたが、その時チラッとお伝えした空室物件。
江戸川区アパートで、ウチが購入した時からご入居頂いていた中高年男性の方。
体調を壊され、入院(>_<)
で、
もう一人暮らしは無理、との判断で退去されました。
11月末の退去だったので、12月始めから早速改修工事。
このアパート、お風呂無しなので、いつものように浴室設置。
これだけで良ければ、大した工事にはならなかったのですが、荷物が出た後のお部屋に入ったとたん、すっごい違和感(-_-;)
んーー?何?
この違和感の正体は、傾きでした。
ウチの所有物件は、築古ばかりなので、まあ色々問題も多いのですが、この傾きはちょっと許し難い(-。-)y-゜゜゜
しばらく居ると、船酔いみたいな感じになります。
前に住んでいた方、慣れてしまっていたのでしょうか?
まさか、この傾きのせいで体調不良!?
という事で、床をかなり壊し、少し大掛かりな工事に。
前置きが少し長くなってしまいましたが・・・
今回のお話は、この改修工事の中身では無く、
退去が決まった途端、あっという間に次の入居者さんが決定した!
という、とっても嬉しいお話です。
この物件も他の物件と同じように、入居者付けを頑張って下さる仲介業者さんが数社。
定期的に、
「空き予定はありませんか?」
お電話を下さります。
今回も、退去が決まった11月にご連絡下さった仲介業者さんに、
「11月末に退去があります。
また新たに浴室を設置しますが、お部屋の傾きが酷く、改修工事に少し時間が掛かると思います。」
と、お伝えしていました。
暫くして、また別の数社の仲介業者さんから電話があり・・・
12月中、年内には完成させようと工事業者さんにも頑張って頂き、20日頃には何とかお部屋を内見して頂ける状態に。
まだ完全には完成していない細かい仕上げをしている最中、3社の仲介業者さんが順番にお客様を連れて内見に。
仕上げの手伝いをしながら、ウチも立会い、その中のお一人に決定させて頂きました!
ご入居時期が少し先だった為、先日お伝えしたように、給湯器内の給水管が凍結破裂しないよう、給水管の水抜き。
工事に少し時間も掛かる為、仲介業者さんにお願いに行くのは工事の目途が立ってからと思っていましたが、結局、どこにもお願いに行く前に、沢山のお問い合わせ♪
日頃からのお付き合いの大切さを痛感!!
まさに瞬殺物件でした(^^)v
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!