さて、昨日お伝えした空室期間約2週間のお部屋。
リフォーム内容のご紹介です。
キッチン廻り。
扉で見えていなかった排水管、やたら長くて老朽化も激しかったので、取替。
シートを敷いて、100円ショップの棚を設置♪
扉は損傷が激しかったので、新規作製中。
只今、布で対応中♪
(このままでも良いと言われてしまいましたが、火の近くに布は危ないですねぇ。
今週中にはお届け予定。)
浴室。
浴槽の表面が劣化。
パネル貼り。
浴室壁面。
カビと亀裂(>_<)
カビの除去・補修後、こちらもパネル貼り。
防水効果もありますね♪
和式トイレ。
いつもの対応(笑)
薄汚れでいた塗装面にクロス貼りをしたことで明るくなりました。
居室。
壁面上部がじゅらく壁。(京壁)
全体的に暗~い 感じ(-_-;)
継ぎはぎだった壁面もじゅらく壁もクロスで統一。
畳の表替えも実施。
明るくなりましたー!(^^)!
以上、あまり面白くない、ホントにお金の掛かっていない最低限なリフォーム内容(^_^;)
クロスも千葉の物件リフォーム時の余った材料を使用し、懇意にしているクロス屋さんにお手間代だけでお願いしました。
古くても、清潔感があればOKですね♪
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!
- 投稿タグ
- リフォーム