東京葛飾の物件、融資が通りました!(^^)!
今週末、融資実行、決済、引き渡しです。
ウチは、政策金融公庫を利用させて頂いています。
公庫からの借入れの際、購入する物件には抵当権を設定しません。
別の物件に根抵当を設定し、今のところその枠内で借入をしています。
返済していけば、その分、枠が広がって(戻って)いきます。
幾つかの条件付きで、購入する物件に抵当権を設定をする事も
可能なようなので、今後、また考えていきたいと思っています。
最初の借入から今の担当者さんで4人目ですが、
どの銀行さんとも同じように、支店や担当者さんによって、
ちょっとだけ考えや実行に差があるように思います。
が、やはり一般のアパートローン等に比べ、金利の安さが魅力ですね♪
この記事を書いた人
- 10年以上に渡る不動産仲介の仕事を経て、現在は大家さんです。
所有物件は、関東に6棟(8棟中2棟売却)のアパート、
九州に1戸(3戸中2戸売却)の区分マンション。
所有戸数もまだまだこれからですが、独自の手法で所有物件のすべてを常に満室キープ!
賃貸経営コンサルタントとしても活動中。
個別相談、常時受付中!
お申込みはこちらから。
<空室対策レシピ>販売中!
ご購入・お問い合わせはこちらから。
仕事を楽しむためのWEBマガジン B-plus 経営者インタビュー
ホームページ
http://alphaleave.com/
お問い合わせは、携帯電話にも直接どうぞ(^○^)
090-3586-8264
最近の記事
- 2021.12.02つぶやき久しぶりに・・。
- 2019.03.09所有物件奮闘記:福岡県福岡市 区分マンション区分マンション 売却!!
- 2019.02.24トラブル事例と対策警察のご厄介になった入居者さん。
- 2019.02.17トラブル事例と対策入居者さんが警察に・・!!
- 投稿タグ
- 物件購入